MENU

「齟齬」と「相違」の意味と使い分け

相違

「齟齬」という単語をよく耳にしますか?この複雑な漢字が持つ意味は何でしょうか。

本記事では、「齟齬」の発音と意味を解説し、正確な使用方法を示します。また、「相違」とどう異なるのかも詳しく比較します。

目次

「齟齬」の読み方とその意味

「齟齬」の正しい発音

「齟齬」という単語は、複雑な見た目の二つの漢字で構成されています。

発音が難しそうに見えますが、漢字の形からヒントを得ることができます。「齟」は「そ」と読み、「齬」は「ご」と読むため、全体で「そご」と発音します。

「齟齬」の意義

「齟」という字は、「かむ」や「噛み砕く」といった動作を指し、何度も歯を合わせる行為を表します。「齬」は「食い違う」や「合わない」を意味し、お互いに対立する状況を示します。

このように、「齟齬」は何度試してもうまくかみ合わず、結果として不一致になる状態を意味します。

「齟齬」の正確な用法

「齟齬」という言葉は、本来「一致するはずの点がうまく一致しない」という状況を指します。この用語は、「異なる要素がある」ということだけではなく、「理想や目標と異なって、状況が調和しないこと」を表すのに使われます。

つまり、「齟齬がある」と表現する時は、「AとBが異なる」という以上に、一致すべきものが一致していないことが問題とされます。

例えば、最初から方向性が異なる二つの事柄に対しては、「相違」や「差異」という語が適切です。一方、「齟齬」は、本来一致すべき要素が一致しない場合、すなわち不一致やずれがある場合に用いるべきです。

普段、「齟齬」という単語は名詞として使われ、「齟齬を生じる」「両者間の齟齬について」という形で表現されますが、場合によっては「両者の報道が齟齬している」のように動詞のように使うこともあります。

「齟齬」の実例紹介

・提案された計画案に大きな齟齬が見られたため、プロジェクトの進行が一時保留されました。
・異なる理解から、両者の意見に齟齬が生じています。
・将来的な齟齬を防ぐため、今から丁寧に調整することが求められます。
・同じ事件について異なる報道がされるのは、メディア間での齟齬が理解を難しくしているためです。

「齟齬」の類語と対義語

「齟齬」の類語

・矛盾:二つの要素が整合性を欠き、一致しない状態。
・背馳:互いに方向性が異なり、距離が広がること。
・撞着:一貫性がなく、矛盾する状況。
・背反:相互に対立し、一致しない状況。
・軋轢:人間関係が悪化し、争いが生じること。
・不協和音:音楽で不調和な音を指すが、関係の不和を示す際にも使用される。
・摩擦:物理的な擦れ合いや、意見の対立。

「齟齬」の対義語

・符合:複数の要素や意見が完全に一致する状態。
・合致:事柄や意見が完全に合う状態。
・鳩合:同じ目的のもと、人々が集まり統一されること。
・暗合:偶然にも事柄が一致すること。
・吻合:主に医学で用いられ、接合部が正確に合うこと。広義では、事柄がスムーズに一致すること。
・一致:複数の事柄や意見が完全に合致する状態。

まとめ

「齟齬」という言葉は、意見や事実が一致しない部分を指すため、使用する場面によってはネガティブな印象を与えることがあります。

特にビジネスシーンや公の場では、相手に敬意を示す「いくつか違いが見られます」や「ご意見、ありがとうございます」といったより柔らかい表現を選ぶことが推奨されます。

正確なコミュニケーションには、各言葉のニュアンスを理解し、状況に応じた適切な言葉選びが不可欠です。

この記事が皆さんのスムーズな日々のコミュニケーションに役立てばと思います。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次